【生涯学習とは!?】趣味が生活を変え、日本を救う理由、メリット

ススメ

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています




みなさんは今の働き方、生き方に満足していますか?

何かに不満を感じ、何か足りない、と思いながらもがいているのではないでしょうか?

そんなあなたにおすすめする考え方それが生涯学習です!

生涯学習には

大きな3つのメリットがあり、

デメリットは0

そう考えます。

生涯学習は

あなたの生活を変え

日本の未来を救う

そう思います。

生涯学習とは?

生涯学習とは何か、まずはここから話していきましょう。

みなさん、「生涯学習」と聞いて何をイメージしますか?

・・・・・はい・・・何もイメージしませんよね。

う~ん・・「生涯」と「学習」をまず切り離して~・・・

生涯って一生のこと?・・・学習って勉強のこと?・・・

一生勉強ってことかな?

・・嫌じゃん!

・・・まあこんなところでしょうか。

生涯学習の答えが一生勉強するというのはあながち間違いではありません。。。

が、聞こえはよくないですよね。

勉強=しんどい、

学生時代の苦々しい思い出が・・・

・・それを一生・・・。

そう考えてしまう方も多いのではないでしょうか?

正直私自身も「生涯学習」という言葉に堅さや重さを感じます。

しかし!!

実際には学習とは何も学業にはげむ、お勉強をする、テストでいい点を取る、

ということだけではありません!

好きなことをする

好きなことを極める

好きなことで稼ぐ

こういった考え方と言っても過言ではないのです。

こうやって聞くと

生涯学習という言葉にポジティブなイメージを持ちませんか?

持ちますよね?

それではもう少しだけ生涯学習という考え方を学んでいきたいと思います。



いつでも どこでも だれでも なんでも

まずは生涯学習の理念について

教育基本法第3条で生涯学習の理念として,

国民一人一人が,自己の人格を磨き,豊かな人生を送ることができるよう,その生涯にわたって,あらゆる機会に,あらゆる場所において学習することができ,その成果を適切に生かすことのできる社会の実現が図られなければならない。

と記されています。

おっと!・・・

ブラウザバックしないでください!

シンプルに解説します。

要約すると

生涯学習において大事な考え方というのは

いつでも 

どこでも 

だれでも 

なんでも

学べる ということ。

そしてこの考え方を

社会でも尊重しましょう

ということなんです。

今までの人生での学習=お勉強をイメージしてみて下さい。

いつ・・・子どもの時、学生時代

どこで・・・学校で、塾で、ちょっとだけ家の机で

だれ・・・子ども、学生

なにを・・・国語算数理科社会など

要するに決まっていた

いや、

決められていたんですよね

なにもかもが。

生涯学習ではこういった考えをいったん

捨ててください!

厳密にはこういった学習も生涯学習のいちぶではありますが・・

大事なのは

全部自分で決めていい

ということです。

いやでも、勉強だ学習だっていまさら何も思いつかないし学びたくないよ、

そんな意見も出てくるかと思います。

でも、あなたの好きなこと、趣味、これをもっと追求していい。と言われると、

え!てなりませんか?

好きなこと、趣味ありますよね?

仕事で忙しい、趣味に費やす時間がない、

こんな考え方

変えていきましょう!

そんな社会をつくりましょう!

これが生涯学習の考え方になります。

こうやって聞くと生涯学習という言葉に魅力を感じませんか?

それではここから更に生涯学習の3つのメリットをお話していこうと思います。

3つのメリット

 1:知的好奇心を満たす活動、明日への活力になる

ん!?・・知的好奇心・・・!?

なんかちょっと学習意欲を下げる言葉が出てきましたが、

今は少し学習という言葉にポジティブなイメージができていると思うので

このまま話を聞いてください。

知的好奇心というのは自分が好きなこと、興味のあること、という意味です。

好きなことをする、興味のあることをやる、

楽しいですよね?

充実した時間を過ごせますよね?

この気持ちすごく大事です。

今までは好きなことをする=遊び、であり

社会人として時間の使い方に少し後ろめたさを感じてしまう人もいたのではないでしょうか?

遊ぶ≠時間を無駄、(遊ぶことは時間の無駄ではない)ということです。

こういった考え方が社会に定着すれば

趣味の時間も今まで以上に心穏やかに充実した時間を過ごすことができるようになるでしょう。

それが明日への活力になるのです

 2:知識欲の解消、成果が出ればなおさら

ここでも少し難しい言葉が出てきましたが、進めていきましょう。

みなさん生きていくうえで様々な欲求、ありますよね。

食欲や睡眠欲などがそれです。

「知識欲」という言葉、なかなか聞きなれないかもしれませんが、

要するに何かを知った、分かったときの喜びと言い換えます。

これは子ども時代に経験した、問題が解けた!できないことができるようになった!

という事と同じです。

これって快感ですよね。

好きなことを追及して、

理解して、

できるようになって、

この快感をたくさん得て、

いいんです!

生涯学習にはこの魅力も詰まっているんです。

さらにそういった欲求が満たされる活動、

つまり成果は更なる学習意欲へもつながります。

だんだんと生涯学習が夢のような階段にも見えてきました、

 3:ストレス社会の歯止めになる

冒頭で私は日本の未来を救うと言いました。

現代はストレス社会などと言われています。

ストレスは心の病です。

社会に出て仕事に追われると、

休みの日もどこか落ち着かない。

仕事が迫ってくるような気になる。

そんな経験ありませんか?

仕事に追われる

→嫌になって仕事を辞める

→職場困る

→働いている人もっと大変になる

→仕事に追われる

→仕事を辞める

負のスパイラルですよね

でも、生涯学習の考え方は「いつでも、どこでも、なんでも、だれでも」です。

社会人になってから学習をするという考え方でいいんです!

つまりは社会人だからと言って仕事に追われなくていいんです!

むしろ好きなことを追い求める、こういった考えでいいんです!

社会がそれを認めることにより、今までよりも趣味=学習を追求する生活が望まれるのです。

更に働き方改革や終身雇用制度の崩壊にともない様々な働き方が求められる世の中になりました。

ひとつの仕事だけで生計をたてるのが人生ではありません。

生涯学習の末に学んだ、楽しめることを副業に生かす手もあるでしょう。

生涯学習を社会が認めることはストレス社会の歯止めになり、職場、仕事の活性化につながる

それは現代社会が抱える負のスパイラルからの脱却、つまりは日本の未来を救うのです。

まとめ

生涯学習は言葉の響きとは裏腹に、

これだけのメリット、希望が詰まっています。

みなさんもよりよい生き方をするために是非生涯学習の考え方を取り入れてみてください。

私自身も生涯学習の名のもとに!?社会人になってから学習をはじめ保育士になれました

また、今も絵や音楽を勉強し、仕事でも生かせるようになり、とても充実した生き方をしています。

大人が大注目の習い事!初めてのウクレレレッスンDVD







にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました